こんにちは!絵を描くことが大好き。アルと申します。 今回はちょっと一息。絵の道具についてみていきたいと思います。前の記事はこちらから⇒立体を描く
皆さんは絵を描くとき何を使っていますか?鉛筆、シャーペン、ペン...など様々だと思います。今回はアルおすすめの道具たちを紹介していこうと思います。
鉛筆偏
ほしいなあ |
カーボンを多く含んでいるため、濃く描けるのが特徴。相当高級鉛筆だと思います。持っている人を見かけたらもらいましょう(笑)
阪急電車っぽい(`・ω・´) |
三菱といえばこのシックな色合いのユニシリーズが思い出されます。とてもなめらかです。 ハイユニの特徴は何といっても金のリングが鉛筆上部に付いていること! 小学生のころ、友達にもらったことがあり、相当嬉しかった記憶があります。
筆箱に青い鉛筆あったらだいたいこれ(n*´ω`*n) |
絵を描く用の鉛筆としては定番の鉛筆です。多くの人に幅広く用いられ、安定した人気があります。アルの周りでも使っている人を見たことがあります。 値段もそこそこかなと。。
これも絵を描く用の鉛筆としては定番の鉛筆です。芯が折れにくいのが特徴です。 プロの人も使う鉛筆のうちの一つ。
8000番もあるのかな(´ー`*) |
1ダースでこの安さ( ゚Д゚) |
迷ったらこれをとりあえず使っていても差し支えないでしょう。濃さはB~2Bくらいの少し濃いものがいいと思います。
ペン偏
黒だけとかもいけるんですねぇ(・_・D |
これは線を描くときに使います。固めなのがいいところですね。
ちょい高いですねぇ。(´・ω・`) |
色をぬるときにおすすめなのがこのペンです。とても鮮やかに色が出るのが特徴です。
これオススメです(`・ω・´) |
絵を描く用ではないのですが、個人的にとても気に入って使っています。線を描くときに使います。 ペン先だけが柔らかいのが特徴です。
シャーペン偏
何かの説明会などで配られているくらいのシャーペンです(笑) ですが、このシャーペンをずっと使ってます。なぜか使いやすい。
軽いです。おもに製図シャーペンとして使われるようですが、勉強用など様々な用途でも使われます。 見た目高そうなのがいいです!
どうでしたか?いろいろな種類の鉛筆やペン、シャーペンなどがありますが、結局は自分の気に入ったものを使っていくのがいいのではないかと思います。