こんにちは!絵を描くことが大好き。アルと申します。 今回は絵の基本をやっていきます。前の記事はこちらから⇒初心
では、早速始めていきましょう。
絵を描くにあたり一番最初のポイントは、半分に分けるです。 やることは、半分だと思うところに線を引くだけです!これが絵を描くにあたりずっと使っていくテクニックになりますので、絵を描くときには必ず意識してくださいね!
直線(横線)を間をあけて2本引きます。その2本の直線の間をを半分に分ける直線を引いてみてください。(横線が3本できます)ここでできるだけ正確に半分に なるようにするのがポイントです!
次は縦でやってみてください。 横線と同じように最初は2本の横線を感覚をあけて描きます。 その間に半分になるようにもう一本の直線を引いていきます。
次は斜めでやってみてください。 今までと同じように最初は2本の斜め線を間隔をあけて描きます。 その間に半分になるようにもう一本の斜め線を引いていきます。
今回の“画題”
『斜め線を1mmくらいの間隔でたくさん、そして、速く描いてください』(速く書くのが大事です(˘ω˘))